Go Down Gamblin' ver.6

私taipaが趣味の世界からお送りします

関門を24分前に通過、後から考えると・・・ ~将門ハーフマラソン(中編)

商店街を抜けて大利根カントリー沿いを進む。ゴルフ場なのでずいぶんと長い気もするが、実際に走るとすぐに通り抜けてしまう。左折したあたりが5km。スタートでガーミンぴをしたので、表示より100mほど前にアラームが鳴る。5kmは34分台。スタート時のロスタイムを勘案すると、速すぎる。

5kmからしばらく、折り返し点まで南下する道である。途中から、折り返してくるBやCスタートの上位集団とすれ違う。1kmごとのラップは、引き続き6分30秒台。オーバーペースだけれども、まだ足は動くし息もはずまない。

7km付近で折返し。このコースでは、ここだけが自分より後ろのランナーを見ることができる場所である。目の子で数えたら、100人前後はいたから思ったよりずっと上である。折り返してすぐの給水所ではじめて水を補給。特に汗を拭くこともないから、それほど大汗はかいていないのだろう。

しばらくして左折し、利根川河川敷の道に出る。このあたりでは、同じようなペースで走っているあごひげの外人さんと、ずっとしゃべっている女子ランナー2人連れをペースメーカーにして走る。河川敷なので風が強い日もあるだろうが、この日は気になるほどでもなかった。

10kmを過ぎてしばらくすると中間点で、電光掲示板が置かれている。ここまでずっと6分何十秒が続いているからそんなもんだろうと思ったが、タイムは1時間12分台である。その時は、このまま行けば2時間25分くらいでゴールできると思っただけだった。

しかし自分の10km持ちタイムとスタート時のロスタイムを考えると、ここまでほぼ10kmの大会ペースである。間違いなくオーバーペースで、どこかでゆるめなければならなかった。しかし、走っている時は大丈夫だと思っていたのである。

 

将門ハーフマラソンのスタート地点。ここから向こう側に並ぶ。私は一番後ろのEグループだったので、スタートラインまで1分30秒ほどかかった。

下総利根大橋が見えてくると、少し前の田舎道を右折。ずっと舗装道路だったのが、コンクリの簡易舗装になって走りづらい。街中に入る場所に、「歓迎 将門ハーフマラソン」の門があって、その先に給水所がある。ここでも水を補給する。

15kmを過ぎると、そろそろ関門である。15kmで初めてラップが7分台に入ったが、これが本来の想定ペースである。関門にはパトカーが止まり、関門時刻を過ぎるとレースを続けられませんと放送している。しかし「関門時刻まであと25分です」を聞いて、そんなに早くから急かさなくてもいいのにと思った。

1分以内にパトカー前を通過したから、11時46分くらい。ここまで1時間46分で走ってきたことになる。試走ではこの時間に15kmだったから、700m先行していることになる。残りは5㎞少々だから、2時間半の基準タイムは楽にクリアできるはずである。

もちろん、そんなにうまくは行かなかった。関門過ぎてすぐ、たいしたことのない登り坂が壁のように感じる。関門を過ぎて安心したこともあるのか、思わず歩いてしまう。後からガーミンを確認すると、17km過ぎのことであった。

坂の頂上まで歩いてそこからまた走ったのだけれど、一度歩くともう歯止めが利かない。登り坂があると歩いての繰り返しである。その内に、太ももが攣り、右のスネが攣り、左のふくらはぎが攣り、背中も腕も痛くなってきた。すぐ前にいた外人さんも女子ランナー二人連れも、とうに見えなくなっている。2時間半どころか、ゴールまで着けるのか危ない状況になってきた。

(この項続く)

 

p.s. ランニング記事のバックナンバーはこちら

 

 

↓どれかクリックしていただければうれしいですが、ブログ村は最近広告ばっかりなので、データ無制限でない方はご注意ください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ   にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ   にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ